現代では感染症拡大の影響もあり、多くの企業でテレワークやオンライン会議が主流になっています。中には、これからオンラインのセミナーや動画配信を考えている企業もあることでしょう。そこで今回は、オンラインセミナーを行える「ウェビナー」とは何なのか、メリットやウェビナーの中でアンケートを行うべき理由について解説していきます。本記事を読んで、ウェビナーを上手く活用できるようになりましょう。
目次
ウェビナーとは
まずウェビナーとは、分かりやすく言うとウェブとセミナーを組み合わせた造語です。具体的には、オンラインセミナーそのものやオンラインセミナーを行うためのツールなどを指す際に使われる言葉となります。従来であれば、講演会や会社説明会、商品紹介などは、一か所の会場に参加者を集めて行っていました。しかし、ウェビナーを利用することで、主催者が参加者に向けてビデオやオーディオ、画面を共有することができ、会場に足を運ばなくてもセミナーの参加・開催ができるようになりました。ウェビナーツールによっては参加できる人数に限りはありますが、たとえば最近人気を集めているZoomウェビナーであれば、最大で1万人もの参加が可能となっています。
ウェビナーを活用するメリット
ここまでウェビナーとは何か解説してきましたが、気になるのは「ウェビナーが多数の参加者を集められることは分かったけど、それ以外に大きなメリットはあるの?」という部分ですよね。ここからは、ウェビナーを活用するメリットについて「視聴者目線」と「主催者目線」の2つに分けて解説していきます。
視聴者目線のメリット
ウェビナーを活用するメリットとして、視聴者にとっては参加の手軽さが挙げられます。パソコンやタブレット、スマホさえ持っていれば、会場にわざわざ足を運ぶ必要がありません。自分の住んでいる場所から遠く離れた会場のセミナーでも、気軽にボタン一つで参加できるのです。また、会場参加型だと自分の座る座席によってモニターが見えにくい状況もありました。しかし、ウェビナーは画面共有が可能ですので、モニターが見えにくいなどのストレスも発生しません。
主催者目線のメリット
ウェビナーなら、会場やホールを借りなくてもセミナーの開催が可能です。場所探しや日程調整などの細かい手間が省けます。また、コストもかからず参加者の制限も特にないため、主催者側からすればこれほど嬉しいメリットはないでしょう。また、全国各地から参加者を集うことができるため、集客の面においても非常に役立ちます。
ウェビナーでアンケートを行うべき理由
ウェビナーでは、参加者に対してアンケートを実施することが可能です。しかし、このアンケート機能がどのように役に立つのか知らない方は意外と多いです。ここからは、ウェビナーでアンケートを行うべき理由について解説していきます。具体的には、「参加者の潜在ニーズを把握できる」、「セミナーの改善に役立つ」の2つです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
参加者の潜在ニーズを把握できる
ウェビナーでアンケートを実施することにより、ウェビナーに参加している方たちが持つ潜在ニーズを把握することができます。たとえばアンケートで得た結果とマーケティングツールを連携することで、参加者の潜在ニーズを満たせる情報をセグメントメールやターゲティング広告に載せて配信することも可能です。見込み客を確実なお客様に変える、ナーチャリング効果の上昇も得られるでしょう。
セミナー内容の改善に役立つ
アンケート機能で「ウェビナーに参加して、あなたの目的が満たせましたか?」と質問してみましょう。ここに回答してもらうことで、セミナー内容の至らなかった点が浮き彫りになります。そこを重点的に改善することで、次回はもっと有意義なウェビナーを実施できるでしょう。また、ウェビナー参加者がお客様に繋がった件数を数値化して管理しておくことで、今後ウェビナーを行う際の効果検証にも役立ちます。
まとめ
ウェビナーは、大規模なセミナーを配信するうえで、多くの方々に効率良く情報発信ができるおすすめの方法です。また、アンケート機能を用いることで参加者の持つ潜在ニーズを明確にできるため、情報発信の方法・内容をもっと洗練できるようになるでしょう。機材やネットワークトラブルには十分気を付けて、皆さんもぜひウェビナーを利用してみてはいかがでしょうか。